本文へ移動

リサイクル業(ISSDシステム)

ISSD乾燥設備外観
汚泥の処分には費用がかかるため、乾燥させて再利用することで費用削減につながります。
当社ではISSD(投入式汚泥撹拌乾燥)システムを開発し、汚泥を効率的に処理しています。

ISSDシステムの特徴

1. 減容化
乾燥による減容率(例:50%)
2. 臭気低減
投入直後より得られる臭気低減効果
3. 粒状化
粒状化による乾燥を促進
4. 省エネルギー
自然乾燥によりCO2削減

乾燥品製造の流れ

1. 汚泥の投入

汚泥の投入
撹拌機内に乾燥促進核材を充填しておき、そこに定量の汚泥を投入します。

2. 撹拌・乾燥

撹拌・乾燥
約24時間、連続撹拌することで、汚泥投入の翌日には含水率が低下し、再投入が可能になります。

3. 乾燥品の完成

乾燥品の完成
生成された乾燥品は、定期的に引抜を行います。生成品は、乾燥促進核材としての再利用、燃料や助燃材、セメント原燃料の水分調整剤としての利用も可能です。

設備仕様

型式
汚泥処理量
[kg/日]
外形寸法[mm]
幅×奥行×高さ
電動機[kw]
3相200V
OKM-26
30~60
1,864×860×1,150
1.5
OKM-50
60~80
1,960×1,000×1,320
2.2
OKM-70
80~120
2,570×1,000×1,320
2.2
OKM-100
140~200
3,863×1,200×1,630
3.7
OKM-120
200~250
3,863×1,300×1,700
5.5
OKM-150
250~300
3,863×1,600×1,930
7.5
OKM-160
300~360
3,906×1,800×2,100
11
OKM-170
360~450
4,356×1,800×2,100
11
OKM-180
450~550
4,356×1,900×2,040
11
OKM-200
550~700
4,110×2,300×2,450
15
OKM-220
700~800
4,410×2,300×2,450
15
TOPへ戻る